WordPressをインストールしてから、最初の記事を作成する手間までの手順をまとめてみました。私がWordPressの立ち上げ時に実際に行っている内容です。良かったら参考にしてみてください。
- ネームサーバーの変更
2017.11.16ここでは、お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーで使用するための設定方法についてお話していきます。
お名前.comで取得したドメインがエックスサーバで使えるためには、ドメインのネームサーバーというのを変更する必要があります。「ネームサーバーと...
- WordPressのインストール
2017.07.06ここではエックスサーバーにWordPressをインストールする手順についてお話させていただきます。WordPressをインストールする前段階として、下記の手順が完了している必要があります。
エックスサーバーを契約済み
ドメインが取得済み
ドメインとサ...
- テーマのインストールと有効化
2017.11.08ここではWordPressのテーマをzipファイルとしてダウンロードしてきたものを自分のサイトで有効化するまでの手順を追っていきたいと思います。一度、覚えてしまえば簡単な手順ですので、ぜひみなさんやってみてください。
zipファイルのアップロード
最初...
- テーマのカスタマイズ準備
2017.11.01いろんなサイトで子テーマを作りましょうと紹介されているのを見かけるのですが、個人的にはイマイチ使いづらい今日このごろです。個人的には子テーマは使わない派なのですが、ここでは一般的な子テーマのメリットと使い方、それから私がやっている方法についてお話させていただき...
- サイトのタイトル・キャッチフレーズの設定
2017.11.09WordPressをインストールしたら最初に、「設定」>「一般」のところで、「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」を設定します。ここでは、「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」にそれぞれどんなことを入れたら良いかについてお話します。
「サイトのタ...
- パーマリンクの設定
2017.10.06パーマリンク設定というのは、投稿ページ(ブログのページ)のURLをどういうルールで決定するかを決める部分です。パーマリンクは必ず最初に設定しておく必要があります。なぜなら、途中からURLを変更してしまうと、せっかく検索エンジンに登録された記事へのリンクが無効に...
- プラグイン「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」の有効化と設定
2017.08.28「Akismet」というプラグインは、WordPressに最初からインストールされているプラグインのひとつですね。「Akismetって何だろう?」と思っていた方もいらっしゃるかもしれませんが、これは無料でスパムコメントを防げるプラグインです。WordPress...
- WordPressのバックアップ設定
2017.10.15WordPressに投稿した記事のデータは「データベース」へ、画像やプラグインは「サーバー」へ保存されます。万が一、これらのデータが消えてしまった場合のために、データのバックアップを取る必要があります。今回、ご紹介するのは自動で定期的にバックアップを取ってくれ...
- 「http:」を「https:」にSSL化
2017.11.04みなさんのホームページにはお問合せフォームはありますか?もしくは将来、お問合せフォームを設置予定ですか?もしも、お問合せフォームがあったり設置予定だという場合、SSLは重要なことですのでこのページをお読みになることをおすすめします。ここではSSLの意味と対応方...
- Googleアナリティクスへのサイト登録とサイトへの導入
2017.10.12アクセス解析の中でも機能が豊富で無料で使えるという点で、間違いなくオススメなのがGoogleアナリティクスです。ここではアナリティクスの導入方法についてお話させていただきます。
Googleアカウントの作成
Googleアナリティクスを使うためには、G...
- サーチコンソールへのサイト登録
2017.07.28Googleサーチコンソールというのは、Googleの検索エンジン最適化、いわゆるSEO対策のためにどんなことをしたら良いのかをGoogleが教えてくれるサービスです。
このサービスを使うと、
自分のサイトがどんなキーワードで上位表示されているか
...
- サーチコンソールの検索パフォーマンスを改善
2017.11.04Googleサーチコンソールにサイトを登録すると、アカウントのGメール宛に「http://◯◯◯/ の検索パフォーマンスを改善できます」というお知らせが来ます。ここでは、サーチコンソールで検索パフォーマンスを改善する方法についてお話させていただきます。
...
- サーチコンソールでサイトマップファイルを送信
2017.07.11新しいサイトをGoogleサーチコンソールに登録したら、サーチコンソールから「検索パフォーマンスを改善できます」というメールが届いて、サイトマップを登録したいと思っている方のためのページです。
ここでは、「Google XML Sitemaps」というプラグ...
上記の手順で、WordPressの立ち上げ時に最低限必要な設定は大丈夫だと思います。他にも設定などがありましたら随時追加していきます。