下記はBootstrap4のブレイクポイントとそのクラス名のprefixについての一覧表です。Bootstrapで使用されるprefixはcol-
だけでなく、ナビゲーションバーのnavbar-expand-
などのクラス名でも使用されます。
どのprefixを付けたら良いか迷ったときは下記の表をご参照下さい。
ブレイクポイント |
なし |
576px~ |
768px~ |
992px~ |
1200px~ |
端末 |
すべて |
スマホ |
タブレット |
PC |
PC大画面 |
prefix |
なし |
sm |
md |
lg |
xl |
prefixの由来 |
|
small |
medium |
large |
extra large |
例 |
col-列数 |
col-sm-列数 |
col-md-列数 |
col-lg-列数 |
col-xl-列数 |
説明 |
変化なし |
ブレイクポイント以上の幅のとき指定した列数になる |
これらのブレイクポイントには、次のようなメディアクエリが効いています。Bootstrap4のスタイルシート以外にもブレイクポイントを使ったコーディングをしたいときは、下記のソースコードをコピーしてお使いください。
CSS
@media ( min-width : 576px ) { |
@media ( min-width : 768px ) { |
@media ( min-width : 992px ) { |
@media ( min-width : 1200px ) { |