その他

Googleアドセンス「ads.txt ファイルの問題を修正してください」の対処法

ある日、Googleアドセンスの管理画面に「要注意 – AdSense サイト運営者 ID が含まれていない ads.txt ファイルがあります。」「要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」などと表示されるようになってしまったので対処法を調べてみました。

ads.txt ファイルの設定は必須ではないそうです。なので、必ず対処しなければいけないわけでなはなく、あくまでも推奨です。でも、将来的に考えて今のうちに設置をしておいた方が良いと思います。理由は、一番最後のところに記載しておきましたので、とりあえずは、設定方法を見ていきましょう。

ここでの対処法が有効なのは、独自ドメインでご自身で契約したサーバーで運用している方で、アドセンス以外の広告ネットワークを使用していない方が対象です。状況によっていろいろ細かい注意事項があるようですが、その辺は調べていませんので、すみませんが他のサイトでお調べください。

コンテンツ

Googleアドセンス「ads.txt ファイルの問題を修正してください」の対処法

手順は以下の2ステップです。

手順1:ads.txtファイルのダウンロード


まずは、Google Adsenseの管理画面へ移動して、上に表示されている「今すぐ修正」をクリックします。

サマリーのページへ移動したら、

ダウンロードをクリックして、ads.txtファイルをダウンロードします。

手順2:ads.txtファイルのアップロード

ダウンロードしたファイルは、FTPソフトを使ってサイトのルートドメインへアップロードします。ルートドメインというのは、要するにサイトのURLがhttps://example.com/だとしたら、https://example.com/ads.txtへアップロードするという意味です。エックスサーバーの場合は「public_html」というフォルダの中に入れれば大丈夫です。

以上が、ads.txtファイルの設定方法でした。意外と簡単ですね。でも、設定が反映されるまでには数日かかるそうなので、気長に待ちましょう。

そもそもads.txtって何?

ads.txtは「アズテキスト」と読むらしいです。アズテキストは広告詐欺を減らすための仕組みとして考えられました。広告詐欺というのはどういうものかというと、実際にはサイトを持っていないにも関わらず、広告枠があるかのようになりすました悪意のある第三者が広告主へ偽の広告枠を売るといったものです。

アドセンス広告っていろんなサイトの広告枠に表示されているので、広告主が実際に広告が表示されているのかどうかを直接確認することってできませんよね。そのため、ads.txtを設置することで、あなたのサイトが正真正銘、広告枠として存在するサイトだと証明するためのものなのだそうです。だから、設置をしておいた方が良いということですね。

以上が、Googleアドセンス「ads.txt ファイルの問題を修正してください」の対処法でした。

最近の記事

  1. CSS

    擬似クラス「:first-child」「:last-child」はどうして効かな…
  2. WordPress

    WordPressの立ち上げからサイト構築までの初期手順
  3. CSS

    CSS|中央寄せが効かないときは・・・
  4. CSS

    要素の配置が簡単に決まるFlexboxの使い方
  5. CSS

    レスポンシブウェブデザインの基本|メディアクリエリの設定
PAGE TOP